試験監督 バイト 探し方 申し込み方法

試験監督バイトの探し方、お勧めは「意外な組み合わせ」です。

試験監督バイトを探す方法を列記すると以下になります。

 

1.アルバイト情報誌・フリーペーパー

 

2.アルバイト紹介所

 

3.新聞のチラシ

 

4.ネットのアルバイト紹介サイト

 

ひとつづつご紹介していきます。

 

1.アルバイト情報誌・フリーペーパー

 

アルバイトを探す方法として広く知られているのがアルバイト情報誌で探す方法です。アルバイト情報誌は最新のアルバイトの求人がまとまって探せるので便利です。一番よく読まれているアルバイト情報誌は「an」ですが。anに代表されるアルバイト情報誌は、時期ごとに求人が多い業界や職種が特集で扱われています。試験監督の求人はそもそも多くないので、特集で組まれることはまずないと思いますので、アルバイト情報誌をたんねんにチェックしていくことになります。

 

誌面はこんな感じです。

 

基本的にエリア別に求人情報が紹介されているので、希望のエリアのページだけを丹念にみていき、興味がある仕事内容の求人があれば、電話やネットで詳細を確認したり、応募するというステップになります。

 

anの場合、最終ページに沿線でのインデックスがあるので、沿線や駅から逆引きでバイトの求人が探せたりします。

 

anはトップにタレントや有名人のインタビューがあり、仕事や人生に関して参考なるコメントがでていたりします。
丁寧に取材しているなーという感じのしっかりした作りになっているので、私は結構読んでるかなー。

 

アルバイト情報誌はネット版でも求人情報を掲載しています。誌面と違いネットの情報は常に最新の情報がのっています。アルバイト情報誌の賢い使い方は、駅でアルバイト情報誌をもらい、電車で移動中にどんな求人があるのかをざっとチェック。興味がある求人があったら、ネットで希望の求人のキーワードで一括検索。気に入ったものがあればスマホでアルバイト情報誌のサイトから応募する、という感じでいいと思います

 

試験監督のバイトを探す場合、試験監督のバイトの求人はそう多くはなにので、ネットでアルバイト紹介サイトにアクセスして「試験監督」というキーワードで求人情報を調べるのが一番てっとり早い方法といえます。ただし、大学入試の試験監督はアルバイトのニーズも結構あるので、1〜2月の大学入試のピークの時期は、アルバイト紹介サイトで、「試験監督特集」ページが開設されたりします。

 

2.アルバイト紹介所

 

学生向けのアルバイト紹介所として有名なものに「内外学生センター」がありましたが、現在は斡旋業務はしていないみたいですね。
内外学生センターは簡単にいうと、学生の生活支援の財団で、学生寮やアルバイトの斡旋、学生同士の交流機会をつくってくれたりします。内外学生センターが運営するアルバイト斡旋所には毎日数多くのアルバイトの求人がでていました。

 

私がよく利用している内外学生センターは、少し前は30代ぐらいのかなりカッコいい男性が受付をやっていました。そのせいか?わかりませんが、内外学生センターにはいつも女子大生で賑わっていましたね。

 

3.新聞のチラシ

 

新聞のチラシでもアルバイトの求人情報が掲載されていますが、新聞という媒体の読者層から30代以上の人を対象にした求人情報が多くなっていますが、パートの募集も含めて結構な数の求人がでています。毎週求人がありますし、また、基本的に電話で応募するものが多いので、電話に抵抗がある人が多いのか、どの求人も応募者があまり多くないため採用されやすいというメリットがあります。試験監督バイトの求人はあまり多くはでていないかもしれませんが、フリーペーパーとあわせて新聞のチラシもチェックしてみると、掘り出し物の求人にめぐりあえるかもしれません。

 

 

4.ネットのアルバイト紹介サイト

 

いま一番人気のアルバイトの探し方がネットのアルバイト紹介サイトです。ネットのアルバイト紹介サイトの人気の理由は、「簡単に、希望の条件の求人がリストアップできる」からです。沿線、時給、勤務時間、食事支給の有無など、様々な条件に合う求人情報のリストアップが可能です。

 

大手のアルバイト情報サイトだけでも以下のようにいろいろあります。

 

an
バイトルドットコム
ジョブセンス
マイナビバイト
ショットワークス
タウンワーク
フロムエー
DOMO NET

 

この中で、私がよくつかっているおすすめのアルバイト紹介サイトが、
マッハバイトとアルバイトEXです。

 

それぞれのサイトをおすすめする理由は、マッハバイトをおすすめする理由は、アルバイトに採用が決まると5千円〜1万円のボーナスがもらえるからです。
マッハバイトは前身のジョブセンス時代に当時は画期的だった「お祝い金」制度を導入しました。
アルバイトEXは複数のアルバイト紹介会社の求人がまとめて検索できるのが魅力です。

 

アルバイト紹介サイトの詳細な比較と、活用の仕方はこちらの記事にまとめています。
→ 試験監督バイトで月26万円稼いだ方法

試験監督バイトを探す一番簡単な方法は、ネットのアルバイト紹介サイトで探すのがよいと思います。ただし、試験監督バイトは毎日あるわけでないので、試験監督のバイトを斡旋してくれる会社にとりあえず登録しておいて、都合がつく試験があればバイトに入るという人が大半のようです。まずはいくつかの試験監督バイトの斡旋会社に登録してみるといいと思います。

 

試験監督のアルバイトを紹介するサイトはいろいろありますが、いろいろ利用した中でお勧めできるのがこちらで紹介している二つのサイトになります。いずれも無料で登録できて、無料でバイトが探せますので気軽に利用してみてください。

 

 

試験監督アルバイトその他、試験監督アルバイトを募集する企業のサイトです。
時々こちらのサイトもチェックしてみるとよいと思います。

 

TAC
※資格試験で実績のある学校です。最近は新しい資格が増え、また資格ブームでもあるので年間を通じて何らかの資格の試験が行われているようです。
https://job.tac-school.co.jp/parttimejob/home

 

駿台予備学校
http://www.sundai.ac.jp/yobi/saiyou/parttimet.htm

 

四谷大塚
http://www.yotsuya-otsuka.co.jp/company/saiyou.html

 

サピックス
http://www.staff-support.com/

 

MCCマーケティングクリエイティブ株式会社
http://www.mcc.ne.jp/exam/employ.html

 

全国試験運営センター(河合塾グループ)
http://www.nexa.co.jp/job/index2.html

 

学生アルバイト情報ネットワーク
※大学公認のアルバイト紹介所です。登録者は試験監督のアルバイト情報が入手できます。
https://www.aines.net/

 

代々木ゼミナール
http://www.yozemi.ac.jp/les/jinzai/set2.html#moshikantokuin
代ゼミも試験監督のアルバイトを募集していることがありますが、現在、全国の多くの校舎を閉校にするなど経営再建中なので、しばらくの間試験監督のアルバイトの募集はないかもしれません。

 

 

あまり知られていないが結構確実なバイト探しの方法

 

これは最近私がよくやっているのですが、facebookやmixi、lineを使ってバイトを探す方法です。

 

手順はこんな感じです。

 

1. 検索で「バイト」「アルバイト」などのキーワードを入力する

 

2. 該当する人の記事やプロフでバイトの内容が書かれているがチェックし、興味があるバイトについて書かれていないか確認する

 

3. 興味があるバイトについての書き込みがある人に、直接メールを送り、そのバイトに応募する方法を教えてもらう

 

ということです。

 

シンプルな方法ですが見ず知らずの人にメールなりメッセージを送るのが抵抗あるという人にはおすすめしません。
この方法のいいところは、「第三者の口コミをもとにしてバイトに応募できる」ということです。

 

真摯な態度で「書かれていたアルバイトについて応募する方法がしりたいので、差支えない範囲で教えていただけませんでしょうか」と連絡されたら、いい加減なことはなかなかできないと思います。

 

ということで、一見面倒くさそうですが、やってみると結構穴場のバイトがみつかるSNSを使ったバイトの探し方。なかなかいいバイトにめぐりあないという人は一度トライされてみてくださいませ。