福岡でもやっぱりバイトルがよさそうです。
日本の都市で人口が多いところは、東京、大阪、名古屋。
そしてその次が西の雄(?)福岡なんですね。
福岡でも大学入試をはじめにいろいろな試験があるので、試験監督のアルバイトの求人があります。
バイトルの求人例だとこんな感じです。
ネオキャリアというのは人材関連のビジネスを広く手掛けている会社で転職エージェント的なビジネスが
中心ですが、そのネオキャリアが「試験監督」の人員も募集しています。
社員さんの紹介動画ものってます。
しっかりして、やさしくてあったかい感じの方ですね。
こういう人が社員の担当者さんだといろいろ安心して相談できますね。
時給は1100円〜1400円なのでかなり高い方ですね。
しかし、これ、よくみると「鹿児島線 小倉駅」となってますね。
北九州市なので福岡の中心博多から30kmぐらい東ですね。
しかし福岡で時給1400円のバイトってそうはない気がしますね。
ネオキャリアはこの求人例のような登録制のバイトを全国で手掛けているので、福岡にかぎらず、
九州だったら鹿児島とか熊本なんかでも探せばあると思いますよ。
なんせ、「国家試験」とか「資格試験」「学校の入学試験」は全国で年間を通じて行われてますからね。
試験監督の斡旋をする会社に二、三社登録しておけば、月に1件とか2件ぐらいのペースで
試験監督のバイトできませんか?って打診があると思います。
試験監督のバイトは接客業と違って難しい能力なんて必要ないので、
アルバイトに申し込んでもかしこまった「面接」なんてありません。
まあ、どんな仕事もそうですが、仕事をしていただく人がどんな人か確認しておきたいというぐらいの
意図で事前の面談があると思ってよいと思います。
不自然に落ち着きがないとか、服装が著しくおかしい(?)とか以外は問題なく通るので大丈夫です。
試験監督のアルバイト、やってみようかなと思った方は、こちらの記事で紹介しているサイトで探してみてください!おすすめのアルバイト紹介サイトがのっている記事